
Class
クラス紹介
子供向けクラス
プレクラス
バレエの準備段階のレッスンを行うクラスです。
基本であるストレッチやリズム感、そしてバレエの特徴でもある足を開いて使う練習をします。


Cクラス
Cクラスからは本格的なレッスンが始まります。美しい筋肉で、きちんとした姿勢を保つことをマスターします。



Bクラス
Bクラスでは、練習の難度も上がっていきます。クラシックバレエのひとつの目安でもあるトウシューズや、プレトウシューズを履いてレッスンを行う日があります。


Aクラス
Aクラスでは、プロのバレエ団に近いレベルまで技術を上げていきます。ピアニストをお呼びし、レッスンを行う曜日を設けています(保谷スタジオ)


大人向けクラス
おとなのやさしいバレエ基礎クラス
バレエのパ(形)をわかりやすく丁寧に解説しながら行うスタンダードなレッスン内容です。 大人クラスはチケット制ですので、ご自分のペースで通うことができます。トウシューズレッスンを行う曜日があります。



ママバレエクラス
お子さんを連れてレッスンを受けられる、ストレッチから始める入門クラスです。オムツ替え、授乳などレッスン中スタジオ内で行えます。



特別クラス (両スタジオ合同・希望制)
ヒストリカルクラス
ペルミ・ワガノワメソッド1学年〜3学年のヒストリカルを教材にしています。ヒストリカルとは歴史的舞踊であり、16世紀から19世紀の宮廷舞踊です。キャラクターダンス(民族舞踊)の基礎となるものです。クラシックバレエにも通じる表現力を養います。


キャラクタークラス
ペルミ・ワガノワメソッドの4学年〜8学年のキャラクターダンスを教材にしています。バーレッスン、センターレッスン、バリエーションを行います。



Special Seminar
ワガノワバレエ学校低学年で行うストレッチや、筋力トレーニングを基本としたクラスです。ピアニストによる生演奏のレッスンです。







その他、コンクール指導もございます